※※ 登録はここから ※※
↓ ↓ ↓ iphone ( iOS ) ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ Android ↓ ↓ ↓
今回はキャッシュレスサービス「PayPay」のご紹介です。
最近では、お店のレジや入り口でPayPayのマークを見かけることも多くなりましたね。
そんなPayPayの中身についてこれからご紹介していきたいと思います。
PayPayとは??
PayPayとは「PayPay株式会社」が運営しているスマホ決済サービスです。
登録作業はアプリダウンロードから3分もあれば完了してしまう簡単さです。
使い方も超簡単で、支払いの際にアプリ内に表示されるバーコードを読み取らせるだけ。
スマホが財布の役割を果たしてくれるので、私はコンビニへ買い物ならスマホと家の鍵だけ持っていきます。
洋服のポケット入ってしまうので、もはやバックも必要ないんです^^
これに慣れたら、もう手放せません(笑)
登録方法
登録作業はたったの3ステップ。
どなたでも簡単に登録することができますよ^^
①アプリをダウンロード
②携帯番号を入力&パスワード作成
③届いたSMS認証番号を入力
たったのこれだけです。めちゃくちゃ簡単ですね。
3分もあれば登録作業は完了できます。
画像にあるように「Yahoo! JAPANID」「ソフトバンク」「ワイモバイル」のアカウントでも登録できるようです。
私は使ったことありませんが、お持ちの方いらっしゃいましたらこちらもお試しください。
残高チャージ方法
PayPay残高にチャージする方法は以下の通りです。
銀行口座 | ヤフーカード |
現金(セブン銀行ATM利用) | ヤフオク!・PayPayフリマの売上金 |
ソフトバンクまとめて支払い | ワイモバイルまとめて支払い |
セブン銀行を利用して現金でチャージをすることが可能ですので、クレジットカードや銀行情報を入力するのに抵抗がある人でも問題なくお使いいただけますよ。
使用できる場所
PayPayは現在グングン成長している支払い機能ですので、日に日に使用できる場所も増えています。
現在では、主要なコンビニ・スーパー・ドラッグストア・飲食店・居酒屋・家電量販店・公共料金支払いなどに使用可能です。
今後も使用できる場所はどんどん増えていくと思われますので要チェックですよ!
メリット&デメリット
PayPayを利用する上でのメリット・デメリットについて書きますね。
メリット
・キャッシュレスで楽チン
・友人にPayPay残高を送ることができる
・キャンペーンで還元される
デメリット
・スマホの電源が入っていないと使えない
・電車やバスの支払いに対応していない(2020年1月現在)
今後、電車やバスの支払いにも対応すると利用者としては嬉しいですね。
スマホの電源が入っていないと使えない点は、PayPayのデメリットというよりスマホ決済のデメリットですが一応書いておきました。
私としては多少のデメリットよりも、メリットの方が魅力的だと思いますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私は海外に住んでいた時に完全キャッシュレス生活をしていましたので、日本に帰ってからもキャッシュレスを求めるようになりました。
やはり、キャッシュレスサービスは、一度そのメリットを感じると向け出せなくなりますね(笑)
また、現金払いにはないキャンペーンなどもあるため本当にいいことづくしと言えます。
この機会にキャッシュレスの仲間入りをしてみませんか?
※※ 登録はここから ※※
↓ ↓ ↓ iphone ( iOS ) ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ Android ↓ ↓ ↓